大きなチャレンジの時に「まった!」がかかることは、
スピリチュアルの世界ではよく語られます。
でも今回の私に起きたのは、日常的なこと──
ブログ記事のアップでした。
今までは普通にできていたのに、なぜか止められる。
そんな体験から「小さな出来事にも学びがあるのかも?」と
考えるきっかけになりました。
国宝記事事件
渾身で書いた「国宝×占星術レビュー」の記事。
公開したのに、なぜかインデックス登録がされないという現象に出会いました。
サーチコンソールを見ても「クロール済み – インデックス未登録」の表示。
時間をかけて書いたからこそ悲しくもあり、焦りもあり…。
これまで「URL検査 → リクエスト → 数分で登録!」という流れが当たり前だったのに、
今回は待てど暮らせど反映されない。
正直、「え、私なにか悪いことした?」ってGoogle先生に問いかけたくなりました(笑)。
ここでふと思ったこと
大きな挑戦や人生の節目なら「宇宙からストップがかかったんだな」と納得しやすいけど、
ブログ記事のインデックス登録みたいな小さなことにも
“まった!”が起きるなんて想定外。
でも考えてみれば、こういう「小さな足止め」こそ
宇宙からの練習問題なのかもしれません。
大きなことを前にした時に慌てないように、
日常のなかで“待つ力”を鍛えているのかも。
じゃあ、このストップをスピリチュアル的に捉えたら、
どんなことができるんだろう?
以下では、スピリチュアル的なアクションと
実際に私がやった現実的なアクションを紹介します!
スピリチュアル的にやったこと
-
焦らず待つこと
宇宙が整えてくれるタイミングを信じて、今は準備期間と捉える。 -
手放して委ねる
結果に執着せず、「やることはやった」と信頼して宇宙に任せる。 -
瞑想や直感を深める
内なる声を聞いて、小さな調整や気づきを受け取る。 -
待ち中を大切に扱う
動けない時間を、学びや成長のための時間と考える。 -
サインに敏感になる
シンクロや偶然を宇宙からの合図として受け取る。
現実的にやったこと(私が実際にやった順番)ーWordPressザ・トール使用ー
スピリチュアル的な姿勢を持ちながらも
実際にできることはきちんと動きましたよ!
調べるのに結構時間もかかるので、
同じように「インデックスされない!」と困っている人の
参考になれば嬉しいです。
-
サイトマップの確認と再送信
- 自分のサイトのサイトマップが正しく登録されているかを確認。
- WordPressなら[https://ドメイン名/sitemap.xml] で見られます
- サーチコンソールの「サイトマップ」メニューから再送信。
- 新しい記事が post-sitemap.xml に含まれているかチェック。 -
サーチコンソールからインデックス登録リクエスト
- Search Console で該当URLを入力し「URL検査」。
- 「インデックス登録をリクエスト」をクリック。
- 短時間に繰り返すのは効果が薄いので、1回落ち着いて送信すれば十分。 -
内部リンクの強化
- よく読まれている記事や関連性の高い記事からリンクを追加 -
記事を微修正・追記
- 本文の言い回しや小見出しを少し直したり、画像のaltタグを追加。
- これで「更新シグナル」を出すことができます。
- Googleは更新されたページを優先的にクロールする傾向があります。 -
サーチコンソールからの通知を受け取る
- 1時間後くらいに「検証を開始しました」という通知が届きました。
- 私はこれを「やっと動き出したサイン」と受け取り、あとは委ねて待つことに。
まとめ
今回の“国宝記事事件”を通して感じたのは、
小さな出来事でも「宇宙のまった!」があるかもしれないという事。
ストップは「NO」ではなく「WAIT」。
今は待ちの時。・・・かな!!?
ことが進んだ時に
改めて学びをシェアしたいと思います。
で、その記事はこちら!笑
👉 映画国宝×占星術的レビュー
その他おすすめ記事リンク
👉 2025年 春分図から読み解く日本の行方|マンデン占星術
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
後日談!(追記)
一晩経ってから改めてインデックス登録を確認しました。
結果は―― 国宝記事は未登録のまま。
けれど、本記事はしっかりインデックス登録されていました。
サーチコンソールをチェックすると、
新たに「重複しています」というエラーが表示。
思い当たる原因は、私が待ちきれずに、
パーマリンクを何度も変更してしまったこと。
これが逆にGoogleを混乱させていたようです。
そこで思い切って、元記事を削除し、
旧URLとはまったく違うパーマリンクで新規投稿。
(なので本記事より国宝レビュー記事が後の掲載になっています!)
その上でインデックス登録をリクエストしたら、
なんと 数分で無事登録完了!!
ようやく一安心できました。
また後からわかった事として、
Google検索に残っていたのは、
「?p=1220」という投稿ID形式の古いURLで
私が設定した旧パーマリンクとは異なるものでした。
これを踏むと404になってしまっていたけれど、
Redirectionプラグインで旧URLすべてを
新しい記事にリダイレクト設定。
今では検索結果からでも、LINEでシェアした古いリンクからでも
新しい記事にちゃんと飛べるようになりました。
直感を活かした行動
「待つことも大事」だけど、それでも不安を感じたら調べてみる。
その直感に従って動いたからこそ、
-
サーチコンソールで状況を把握
-
実際に行動(記事削除→新規投稿)
につながり、早期解決できました。
もし「待つだけ」だったら、国宝記事は今も未登録のままだったかもしれません。
さらに、今回この記事を書いた理由のひとつが、
同じ時期に投稿した記事のインデックス状況を比較するためでもありました。
これも「試してみよう」という直感が働いたからこそ。
結果的に、他の記事はすぐ登録される一方で
国宝記事だけが未登録…ということも検証できました。
スピリチュアル的な学び
今回の出来事から得た学びは、
-
ただ「待つ」だけではなく、モヤっとした違和感こそサイン
-
直感を信じて動いたことで状況が大きく好転する
ということ。
やっぱり最後は 直感 × 行動 が最強。
今回も「パーマリンクの混乱」という現実的な要因が見つかり、
直感を信じて調べて動いたら早期解決につながった。
つまり——待つと動くの両方のバランス。
不安や違和感を無視せずに行動することで、トラブルも学びに変わっていく。
新しい知識も身につけました!
まさに「宇宙からのまった!」は、ただのストップではなく
「調整と気づきのチャンス」だと実感する出来事でした。